次の DEMO を見に行く
離乳食

離乳食 ②  食べてくれない時どうする? 私なりの解決法

reoreo0508unesaki

あれあれ??

これまで食べてくれてたのに食べてくれなくなった!!!!

明らかにオェって顔して、手ではじいてくるではないか!ムカァ

特定の食品を食べなくなった時、これなら食べてくれるかもしれない!?というものを紹介できたらと思います^_^

今回あーちゃんが急に食べなくなったものは

カボチャ

おそらくカボチャが苦手になった模様、、、(涙)

おいおいカボチャって(涙) 

まあまあ離乳食の主力メンバーではないかい?

つい1週間ほど前あたりはモグモグ食べてくれてたのに何があったの!?

一生懸命ストック作ったのに

食べてくれないと私もショックでイライラ

そして何が原因で急に食べなくなったのか分からないのでモヤモヤぁ、、

①あげるタイミングが悪いのか(眠たいとか)

②はたまたお腹が空いていないのか

③甘さや苦味が気になるのか(この辺は野菜によって当たり外れがあるもんね)

んー 当たり前ですが

喋ってくれないので分からぬ。

①〜③色々タイミング変えたりしてトライしてみて、これじゃなかったかぁ。これでもなかったかぁ。みたいな感じで色んな日がありました涙

とりあえず私の場合

こんな流れで進めていきました。

生後7.8ヶ月頃だったので2回食(時々食べなくて一回食だけの日もあり)時期でしょうが、、、それ通りに行かない日が続いていました。!!

1日目

朝 

1口食べて、2口目で嫌な顔。3口目スプーン持っていくと舌で押し返される

夜 

朝とはガラッとメニューを変えたものを出す(=カボチャは出さない)

◎食べた(人参、わかめ、えのき等味噌汁の具材っぽいもの、お粥)

2日目

2口目で舌で押し返される

朝とはガラッとメニューを変えたものを出す

◎食べた(ブロッコリー、シャケ少し、お粥)

この辺であれ?カボチャが苦手なのか?と気付いていきました。)

でも私としたら

冷凍ストックもまだまだあるし

苦労して作ったし、、、

好き嫌いなく食べてほしいなという思いがつのりまして

1つのどんぶりに混ぜて食べさせてみることに!

インスタとかでみると

一品ずつきれいに、しらすだけで一皿、かぼちゃだけで一皿って盛り付けられていますがそれだとダイレクトにその食品の味だったり、食感だったりが伝わるので

比較的食べてくれるものと苦手なものとで混ぜ込んでみることに☆

あとは

味変してみるのもおすすめです!

まだまだこの月齢なので色んな調味料は使えないですが、少しお味噌をといて『お味噌汁風』なんかにしてみるのもいいかもしれません◎

どなたかの参考になると嬉しいです(*^-^*)

ABOUT ME
おれお
おれお
平凡な主婦
はじめまして!おれおです🌷
夫と0歳の娘との3人暮らし。 初めての育児に戸惑いつつも、日々なんとか乗りこなしている新米ママです。
授乳しながらスマホで「これって普通?」「他のママはどうしてるの?」と検索魔になる毎日…。
このブログでは、そんなリアルな育児のあれこれを正直に、ゆるっと綴っています。
同じように悩んだり、笑ったりしているママの気持ちが、少しでも軽くなったら嬉しいです🌼
記事URLをコピーしました