Hello world!
reoreo0508unesaki
子育て初心者 主婦ブログ
あーちゃん、6か月と25日(ほぼ7か月)の時にBCGを受けました。
その翌日に突発性発疹になったということもあり、
私自身、経過観察には少し敏感になっておりました。(病院の先生からは、BCGと発熱の直接的な関係は無いと言われております)
それから約4週間後、(2025年9月1日)
あれ?なんだかブツブツが赤くて、ジュクジュクしている気がする!( ;∀;)
一度気になると心配が止まらない・・・・。
こんなことで病院に電話するのは心配しすぎって思われるかな・・・
先生も看護師さんも忙しいのに申し訳ないかな・・・
色々な考えが浮かびましたが
何かあってからでは遅い!
とりあえず電話して聞いてみよう!
病院に電話して赤みのことを伝えると、接種日を聞かれ、とりあえず病院に来てくださいとのこと。
心配しすぎかもしれませんが、病院で直接先生に診てもらえるのは安心できました。
先生によると
接種後4~6週ごろに最も反応が強くなるので、しっかり反応している証拠、
そのあとかさぶたが出来てきて接種後3~4か月ごろに小さな傷跡だけになってきますよ(^^) とのこと。
うわああ何も問題なかった、すみませんお忙しいのに( ;∀;)とお伝えしました。
ここの病院の先生はとてもやさしく、看護師さんも
『心配でしたよねえ~!お母さん。』と言ってくださいました。 (スミマセン汗)
接種当日にいただいた紙を、今日も先生下さったので
参考までにいただいた資料貼っておきますね。反射して少し見えにくくなってますが!
↓ 一般的な経過
↓コッホ現象の例
それでもやっぱりお子さんのことになると心配でたまらないと思いますので
病院に電話して聞いてみるのが一番だと思います(^^♪
どなたかの参考になると嬉しいです ◎